九十九里本須賀 イタリア料理 自家焙煎珈琲

コーヒー雑学 03 コーヒーの知識 03

コーヒー雑学

Q コーヒー通はストレートをブラックで飲むの?coffee2

A. コーヒーの豆の種類によって酸味」や苦味、香りに特徴があ
  ります。その特徴ぶは良く出るのがストレートコーヒーにして
  ブラックで飲んだ時です。コーヒーのおいしさはストレートコ
  −ヒーやブラックコーヒーにだけあるのではありません。
  ブレンドはブレンドの味わいがあります。好みの配合で自分だ
  けのオリジナルブレンドを作る楽しみもあります。本当の
  コーヒー通とは、ストレートコーヒーをブラックで飲む人では
  なくて、いろいろな飲み方や豆の特徴を幅広く知っており、
  自分の好みがどんなものわかる人のことです。
  あなたもいろいろなストレートコーヒーを飲んで、自分の好み
  の味をみつけましょう。

Q.コーヒーカップの取っては右、左どちらにおくの?

A.
コーヒーカップをセットする場合、取ってが右側になっていたり、左側になっていることがあります。いったいどちらが正しいのか。実は、取ってが右側にくる方式はアメリカ式のセッテイング。逆に、取ってを左側にするのはイギリス方式です。

Q日本で初めてのコーヒーは。いつ誰が飲んだの?

残念なことに日本で誰が初めてコーヒーを飲んだのかはわかりません。しかし多分、長崎出島に出入りしていた通司、遊女であろうといわれています。文献資料では太田蜀山人のコーヒー評が残っています。「こげくさくて味はふに堪えず」とあります

Q.コーヒーはからだによいのですか?
A.
コーヒーの薬効ということでいつも問題になるのは、カフェインについてです。カフェインは、植物に含有され窒素を含み塩呈するアルカロイドの一種ですが正しく適量使用すれば薬になり、量を誤れば毒になります。ちなみにカフェインの致死量10g以上摂取すると危険です。10gのコーヒー粉で作るコーヒーには、およそ0.1g程度のカフェインが含まれています。100杯からのコーヒーを一気に飲まないと致死量にはいたりません。薬効としてのカフェインは中枢神経、循環系、横紋筋、消火促進にも役立ちます。しかし、胃酸過多や胃潰瘍の傾向がある場合は、当然ながら逆効果です。

炭焼焙煎コーヒーは普通のコーヒーとどこが違うの?

最近では炭焼焙煎と銘打ったコーヒーをよく見かけますが、これは備長炭などの木炭を熱源とし、時間をかけて焙煎を行ったコーヒーのことです。最初から最後まで炭火で焙煎したものもありますが、焙煎最終段階だけを炭火で行う場合もあります。
風味のまろやかさが、炭火焙煎コーヒーの特徴とされています。

どおしてコーヒーに砂糖やクリームを入れて飲むようになったのですか?

アラブ諸国やコーヒーの主要産地である中南米諸国は気候も厳しく、労働時は喉が渇きます。その渇きを癒すのに砂糖は大変有効でありました。ブラックコーヒーには、喉を潤すというより、油を洗い流すような効果があるように思います。コーヒーを飲むのはこのためです。長時間の会話や講演などでは、砂糖やミルクを入れたコーヒは、喉に膜を作ってくれ喉を保護してくれます。

インスタントのコーヒーはどうやってつくるの?
インスタントコーヒーのもともとの生みの親は、実は日本人。20世紀になったばかりのことで、日本人化学者加藤博士というひとがソリュブル(溶ける)コーヒーという名目で、世界初のインスタントコーヒーを開発したのです。現在のインスタントコーヒー製造方法には、スプレードライ(噴霧乾燥)方式と、フリーズ・ドライ方式の二つがあります。スプレードライ方式は濃縮したコーヒー液を噴霧し、熱風によって瞬間的に水分を蒸発させてつくります。フリーズ・ドライ方式では、濃縮したコーヒーをマイナス40〜50度で冷凍し、真空状態に置いて、凍結した水分を常温程度の加熱によって乾燥させ、インスタントコーヒーをつくります

 焙煎したコーヒーの鮮度の見極め方

コーヒーを入れたときの粉の膨れ具合でコーヒーの鮮 度が分かります。 コーヒーにお湯を注ぐと膨れあがりますね。これはコーヒーを焙煎す ると炭酸ガスが発生しコーヒーの組織にくっつくのですが、抽出の際 にその組織から追い出されるからです。 鮮度のよいコーヒーはドーム型によく膨らみ、粒の揃った細かい泡が たくさんでます。 古いコーヒーになりますと、すでにガスが放出された後なのでお湯を 注いでも膨らまず、場合によっては中央が陥没してしまうことがあり ます。 ここで、焙煎し、ミルしたコーヒー粉と、スーパーなどで市販されているコーヒー粉と比較してみましょう。 市販されていた豆     ↓other1.jpg   ↓ other2.jpg   ↓other3.jpg   焙煎した豆 cafepro1.jpg   ↓   ↓ cafepro2.jpg   ↓   ↓ cafepro3.jpg     結果は一目瞭然ですね。 おいしいコーヒーを飲むための目安は、豆を焙煎してから1週間、挽いたものなら3日間。これをすぎるとせっかくの味と香りが失われて しまいます。 コーヒーだって生鮮食品と同じ!つまり、鮮度が”命”です。 しなしなの野菜より、シャキシャキっとした野菜のほうが美味しい! であれば、コーヒーだって、 煎りたて! 挽きたて! 入れたて! がおいしいに決まっていますよね。

外部リンクやバナーのスペース

SEOコンサルティング | カルジェル 表参道 青山 | カルジェル | 沖縄 | エステ | コスメ | ダイエット
[Link] 看護師 求人 薬剤師 求人 合宿 免許 探偵 事務所 ホメオパシー ホメオパシー 健康相談 個人輸入